Pray for East Japan/Landscape of Japan
過去の自然風景写真をひとつにまとめてみました。
みなさま、ご無沙汰しております。
なんかね、あの震災以来すっかりリズムがくるってしまいました。
別に暗いわけじゃござんせんが、まったく写欲が湧いてきません。。。
無理矢理撮りに行こうかと何度も思いましたが、まぁ行ったところで良い写真なんて
撮れるはずもなく、休みはただただ静養に努めておりました。
まぁ、しゃにむに働いております。(現在も…)
先週の週刊ポストのビートたけしのコラムに印象に残ることが書いてあった。
「被災地に笑いを」って云うヤツもときたまいるけど、笑えねーっての
生きるか死ぬか、今戦ってる人に笑わせられねーってのみたいなことが書いてあった。
また、芸術や芸能なんてーのは生活に余裕があってのもので今現在はなんの意味もなさない
ってーのも書いてあった。
お笑いで映画監督のたけしが云うから妙に説得力がある。
分をわきまえてる。
流石だと思ったね。
ここ数週間の日本のニュースを見てて買いだめ報道にはほとほと呆れて見てました。
被災していない人がなんであーも買いだめするのかね、、、報道にも問題はあるけどね。。。
早くスポーツ系はやってもらいたいですね。。。
僕は何もかも自粛ムードはあかんと思います。
芸術や芸能は自粛しなくても、勝手に観る側が違う感覚で観ちゃうから
必然的に自粛になっちゃうけど、スポーツ系は頑張ろうって気になるからねー
日本全体が暗くなったところで、被災者の方の気持ちには到底なれないんだから
想う気持ちは胸に忍ばし、非被災者は頑張って働くなり、必要なモノ買ったり
日本を止めないよう、被災者の後方支援をしましょうぜ!!
みなさま、ご無沙汰しております。
なんかね、あの震災以来すっかりリズムがくるってしまいました。
別に暗いわけじゃござんせんが、まったく写欲が湧いてきません。。。
無理矢理撮りに行こうかと何度も思いましたが、まぁ行ったところで良い写真なんて
撮れるはずもなく、休みはただただ静養に努めておりました。
まぁ、しゃにむに働いております。(現在も…)
先週の週刊ポストのビートたけしのコラムに印象に残ることが書いてあった。
「被災地に笑いを」って云うヤツもときたまいるけど、笑えねーっての
生きるか死ぬか、今戦ってる人に笑わせられねーってのみたいなことが書いてあった。
また、芸術や芸能なんてーのは生活に余裕があってのもので今現在はなんの意味もなさない
ってーのも書いてあった。
お笑いで映画監督のたけしが云うから妙に説得力がある。
分をわきまえてる。
流石だと思ったね。
ここ数週間の日本のニュースを見てて買いだめ報道にはほとほと呆れて見てました。
被災していない人がなんであーも買いだめするのかね、、、報道にも問題はあるけどね。。。
早くスポーツ系はやってもらいたいですね。。。
僕は何もかも自粛ムードはあかんと思います。
芸術や芸能は自粛しなくても、勝手に観る側が違う感覚で観ちゃうから
必然的に自粛になっちゃうけど、スポーツ系は頑張ろうって気になるからねー
日本全体が暗くなったところで、被災者の方の気持ちには到底なれないんだから
想う気持ちは胸に忍ばし、非被災者は頑張って働くなり、必要なモノ買ったり
日本を止めないよう、被災者の後方支援をしましょうぜ!!
スポンサーサイト